日替わり定食@五島うどん うまかっ





関西医大滝井病院の近くに今年の春に出来たお店。
通院が二週間に一度あり、二年近くも通って居ると、このあたりのランチは殆ど食べ尽くしてしまった。
踊るうどんは待ち時間が出ていた。
「うまかっ」は人気の日替わりは売り切れだろうなと様子を伺うとまだあるとの事。
迷わず入店!
今日の日替わりはロールキャベツと南瓜の炊いたものに定番のミニめかぶうどん、あごだし御飯。ボリューム満点!これで700円♪
いつも、すぐ売切れ増す。
五島うどんは、うどんと言いながら素麺の様な製法で作られているので、つるんとした喉越しが美味です。
讃岐うどんとはまた、ひと味違ったチュルルンと、喉で味わう美味です。
しかし、最近ここの店のうどんは軟らかく仕上げすぎて、どうでもいい細うどんに成り下がって来ている。
前は、これぞ五島うどん!って感じだったし、本場五島の「うまか食品」の看板をしょってる店なのになあ・・・
と残念に思っていた。
まさか!!と思って店のお母さんに聞いてみた。
「もしかして、意識して最近は麺を柔らかくしてる?」
『うわあ、鋭いなあ。お客さんがうどんやのに、堅いゆうて。関西の細うどんみたいなん違うんかと苦情が出るから、もう軟らかくて腰がないようにしてん』
。。。(〃_ _)σ∥
やはり・・・・・
でも、『今度から注文の時に堅めで!言うてな!』って言っていただきました。
よかった~☆
麺が柔らかくても、出汁が「うまか食品」の既製品でも、ここの店好きです。
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック