fc2ブログ

18日はワンコインステーキ定食♪

20090219184955
20090219184953
20090219184950
毎月18日は、天満と天7の中華料理十八番のワンコインステーキの日です。
運良く店の前を通ったので、入ってみた。

ステーキは150gです。
ご飯は普通でも多めです。はっきり言って丼めし(笑)

十八番の白飯ってあんまり美味しくないイメージだったんですが、この日のご飯は以前より少し良くなってる気がした。
まあ、激安が売りの店なんで、あんまり期待しちゃ駄目なんですけどね。

持ち帰りも出来ますが、その時はスープが付きません。
でも、たまには持ち帰ってもいいかな。

スポンサーサイト



グルメ | 2009-02-19(Thu) 18:49:57 | トラックバック:(0) | コメント:(2)

そば処 大喜 天満

20090219140421
20090219140418
20090219140416
20090219140414
20090219140411
天神橋筋商店街の脇道に入った所にひっそりと在るお蕎麦屋さん。

入り口の佇まいが凛としていて、お店にはいるとき、いつも一息深呼吸してから入ってしまいます。

この日は寒かったので暖かい天ぷらそばを頂く。
この店は通し揚げなんで、熱々が食べれて嬉しい。
透き通ったお出汁も、うどん用ではなく『そば』のための出汁で、アッサリながらもビシッと締まっていて美味しいんです。

メニューの中には、お酒のための肴もあって、休日の午後に、ゆったりと飲みに来たいなあ。

早い夕方にもかかわらず、ポツポツとお客さんが入ってきて、猥雑ではなくイイ感じで活気づいてます。

グルメ | 2009-02-19(Thu) 14:04:23 | トラックバック:(0) | コメント:(2)

居酒屋 つるが 日替わり定食

20090228145518
20090228145516
20090228145514
20090228145512
20090228145509
地下鉄 谷町線の関目高殿駅構内から階段を登ると、マツダのビルに抜けます。
そのビルの中にある居酒屋 つるが。

この店、以前から何度も伺ってます。
日替わり定食がボリューム満点で安いんです!

貝柱とエビのかき揚げ・牛肉の叩き・糸もずく がこの日のラインナップです。

これで650円は安い!
味もなかなかです。

ちなみに、いつも定番でランチメニューにあるカツカレーも美味しいんです。
下手なカレー屋さんよりおいしいんです。
ランチは全部650円
意外な場所の意外なランチメニューでした。

グルメ | 2009-02-18(Wed) 14:55:20 | トラックバック:(0) | コメント:(0)

Itarian Bar PIENO

20090217153424
20090217153422
20090217153420
20090217153418
20090217153415

難波は新歌舞伎座の裏界隈が最近賑やかになっています。
今回のカクテルのお誘いは、新歌舞伎座の裏でも人気の高いイタリアンバールです。
カウンターの上には美味しいそうなタパスが並んでします。
全部とっても美味しそう。

店頭には立ち飲みが出来る樽も用意されていて、気軽にイタリアンがいただけます。

イタリアンといえば、ワインなどと思いますが、今回もウイスキーカクテルです。

食事と楽しむカクテル!ということで、お願いしたカクテルは『シーバス ジンジャー』

レシピは
 シーバスリーガル 30ml
ウィルキンソンのジンジャーエール(辛口) グラスに適量

最近世間で流行っている生姜(ジンジャー)です。身体にも良さ気です。
ウィルキンソンのソーダ系らしく引き締まった咽喉越しと生姜の味が、シーバスをグイグイと飲ませてくれます。
前菜にぴったりな感じかな?
お酒が苦手な人でも、食事に合わせて飲めそうです。

ここPIENOは、最近近くに2号店も出店した元気なお店です。
このあたりで歩き疲れたらフラリと訪れてみたい店ですね。

「Italian Bar PIENO(ピエーノ)」
大阪市中央区難波4丁目5-3
06-6633-0141
11:00-14:00売切れ次第終了、18:00-25:00(LO24:00)、土・日・祝はディナーのみ
定休日:不定休
【お店の地図】

お店ホームページ(ぐるなび)
http://r.gnavi.co.jp/c819600/
「CHIVAS シーバス リーガルの楽しい飲みかた 大阪いいバーご案内」
http://barosaka.buzzlog.jp/


グルメ | 2009-02-17(Tue) 15:34:26 | トラックバック:(0) | コメント:(0)

Bar sip

20090217152533
20090217152530
20090217152528
20090217152526
20090217152520





街の喧騒が響き渡る、ミナミは宗右衛門町のビルの地下に行く。
またまた美味しいカクテルをいただきに。

今回はBAR SIP。朝の七時までやっている繁華街の中にある店。
でも、早朝までやっていても店内に下世話な感じは無い。
とってもBARらしいBARで、重厚で綺麗な店内です。

今回作っていただいたカクテルは、フレッシュなフルーツをふんだんに使ったカクテル。
キウィフルーツがまるまる1個入ってます。

その名も『緑のささやき』  1200円
レシピは
 ラム 10ml
キウィシロップ 20ml
生グレープフルーツジュース 100ml
 キウィフルーツ 1個
 シーバスリーガル 45ml (別のグラスで提供)


 緑色が目に優しく、見た目も綺麗です。

まずはグラスの中身をステアせずに、フルーツの甘みが引き立つ部分を沢山味わいながら一口。
キウィフルーツのさわやかさに加え、生グレープフルーツのジュースで後口がキリッとしまります。

その後、別のグラスにストレートで注がれたシーバスをステアして、全体が一体化したところをいただきます。
口の中がゴージャス感でいっぱいになり、幸せになります。 
美味しいスイーツを独り占めしたかのよう。
可愛いだけじゃない大人なカクテルです。
シーバスリーガルって、本当に色んなものとfusionするお酒ですね。


この店の店長さんは、まだお若いのに7年間も様々のオーセンティックなBARで修行されてお店を
開かれた方。
基本がきっちりしている素晴らしいお酒を作って下さいます。
場所柄、パスタなどのお食事もメニューにあるそうです。

また、ミナミに行った時にフラッと訪れたい店です。

「Bar Sip(バーシップ)」
大阪市中央区宗右衛門町2-16 アンドラビルB1
06-6211-1221
20:00-8:00
定休日:木曜日
【お店の地図】
お店ホームページ(ぐるなび)
http://r.gnavi.co.jp/c819600/
「CHIVAS シーバス リーガルの楽しい飲みかた 大阪いいバーご案内」
http://barosaka.buzzlog.jp/




グルメ | 2009-02-17(Tue) 15:25:35 | トラックバック:(0) | コメント:(2)

まんぷく@天神橋筋五丁目

20090209050621
20090209050619
20090209050617
20090209050615
20090209050612
よく伺ってる居酒屋さん「有り吉」「めん坊」のマスターが去年の年末にオープンさせたラーメン屋さん。
お昼の中休みがないので、フラッと遅い昼ご飯に入ってみる。
ラーメンのベースのスープは白濁鳥系と豚骨系の二種。
にんにく入りの豚骨醤油をいただく。

流行りのラーメンを狙いたいのは解るが・・・
もう一捻りあると、私的には好きな味になりそうなんだけど・・・


実は、食後、水分の大量消費(^_^;)

グルメ | 2009-02-09(Mon) 05:06:24 | トラックバック:(0) | コメント:(1)

凡場 @天五中崎町商店街

20090206175339
20090206175337
20090206175334
20090206175332
20090206175330
本町からtaxiで、朝まで開いてる店の第一候補の「めん坊」へ。
翌日が定休日と言うことでいつもより三時間近く早めの閉店らしい。

仕方ないので女二人テクテク歩いていると、暖簾がないけど凡場が開いてる。
ってか、店の中が違う。
最近は、何故か、あんまりじっくりと凡場を見ていなかった気がする。
見逃していた(^_^;)

で、経営者代わった?
内装の雰囲気やら何だか違うぞ。
大丈夫かな(汗)

店の前で、もぞもぞする事二分弱。

結果、入って大正解!!
トマト酎ハイと卵黄の味噌漬けに、店長のパンちゃんイチ押しの手作りデミソースの牛串なんかを頂く。
うまいっ☆
プリチーなNちゃんは、ここでも店のスタッフに愛される(^w^)
うらやましいじょ。

そういえば、以前は店の奥のWCに行くのに手こずるので、ちょっぴり敬遠してたんだよなあ。
その辺りはあんまり変わってないのに、気にならなかったよ。
元々の凡場マスターは池田で店を開いたらしいです。
今もあのマスターの経営です。
ちなみに、ローズボウルは放映されてませんでした(笑)

しかし、天五では、もうあのラーメンは食べれなくなったのかと思うと、なんだか寂しいな。

ちなみに、翌日も他のメンバーで深夜に伺ったのは、また、別の話。

グルメ | 2009-02-06(Fri) 17:53:41 | トラックバック:(0) | コメント:(2)

bird's bar@本町

20090206175311
20090206175309
まだまだ飲み足りない妹のような女子と、日付も変わろうかと言うのに飲みに行きます!

『Nちゃん、明日仕事だよね?』
『大丈夫。好きにする。†』

何か話の主旨が若干っかん変わってきたような(笑)

焼き物の火を落としたらしいので、焼鳥屋なのにサラダと簡単なものでビールをゴクゴク。

店を出て、私が勝てば天満・Nちゃんが勝てば千日前という酒場じゃんけんを。

私の勝ち~★
さあ、天満にGO!

グルメ | 2009-02-06(Fri) 17:53:13 | トラックバック:(0) | コメント:(0)

日和り@船場センタービル10号館

20090206175137
20090206175135
20090206175133
20090206175130
20090206175128
美味しいお米が大好物です。
そんな私の琴線に触れる店がセンタービルにあり、いつか伺おうと思ってました。

干物とおにぎりが美味しいと評判の「日和り」さんです。

本物のシシャモに、鮭の時知らず、牡蠣のムニエルなど全部美味しい。
おにぎりは、ホタテのバター焼き、山葵、モロキュウ、蟹味噌をチョイス。
ええやん♪

この日は5人連れだったので、日和りさんは早々と切り上げ、ハシガー部隊は近所のビゴに。
緩い感じのロックステディやSKAのBGMにも癒されました。

でも、まだまだ飲むわよ~♪な壊れっぷりだったのでした。

※写真のメニューは全て日和りの物です

グルメ | 2009-02-06(Fri) 17:51:39 | トラックバック:(0) | コメント:(0)

煮干しラーメン 玉五郎 @大阪駅前第3ビル

20090203101618
20090203101615
20090203101613
いつも、ランチタイムになかなかお店に行けない私に優しいラーメン屋の一つ、玉五郎です。

中休みが無いので、いつでも安心して行けます。

ツケメニストとしては、やはり迷わず「つけ麺」の自販機ボタンを押します!
おっと、三ツ葉と柚子を忘れてはいけません。
これがなかったら、風味が半減。

身体に優しい麺量は1.5玉。

美味しく頂きました。
ごちそうさま。

グルメ | 2009-02-03(Tue) 10:16:20 | トラックバック:(0) | コメント:(0)

Copyright © 大阪うまいもん徘徊日記 All Rights Reserved. Powered By FC2. 
Template Desingned by 忙しくても毎日を楽しみたい!