fc2ブログ

極太麺のつけめん@soup & noodle屋 堺筋本町

20080327133255
20080327133253
20080327133251
20080327133249
友人の秀太さんから、ここのつけ麺が前より良くなってる♪との情報を頂いて、すっ飛んで行ってきました(^o^)/

自家製の麺は力強さのある良い麺ですね。
前は長さがマチマチだったりしたけど、格段に麺が進化してます。
麺の縮れ具合もスープにしっかり絡んでイイ♪
魚介豚骨のつけ汁もくど過ぎず辛過ぎずいい塩梅。
細い麺だと出汁に負けそうだけど、この麺だから、良いバランスですね。
しいていえば、鉢の中に具が沢山入っているので、麺を浸したときにちょびっとだけ邪魔で、出来ればもう少しだけ、汁の量を増やしてもらえると、もっと美味しく食べられると思うのだけど。
今度おねがいしてみようかな。

大阪市中央区安土町1の6の11

土日祝 休
夜は居酒屋司になります。
昼は2時まで

スポンサーサイト



グルメ | 2008-03-27(Thu) 13:32:57 | トラックバック:(0) | コメント:(2)

出石皿そば文楽@三宮センタービル

20080327123101
20080327123059
20080327123056
日曜日に野暮用で神戸まで行ってきました!
検診だったので、昼二時まで絶食です。
ランチの時間は外れたし雨は降って来るしで、悩んだ時は地下!!
と、言う訳で一年ぶりくらいに訪問。
蘊蓄の多い下手な蕎麦屋に行くより、こちらの皿そばは安心感のある美味しさです。

ここで満腹になると、三宮~元町を散歩するのに辛くなるので、追加せずに終了!
ちなみに、三時以降なら皿そば食べ放題1380円(一時間)をやってました。
神戸に行ったら行きたい店が沢山あるので、これは挑戦する機会が無いかも・・・

グルメ | 2008-03-27(Thu) 12:31:03 | トラックバック:(0) | コメント:(0)

平日の、昼なのに

20080327105859
20080327105857
昼から缶ビールいっちゃいました。
働いてる皆様ごめんなさい。
先送りにしていた仕事の資料を作成して一段落したので、お腹も空いたし、プハア~♪

二枚で七百円くらいでスーパー玉出で買ったステーキ肉を、オリーブオイルとニンニクのみじん切りでマリネして二日置いてみた。
ランチなので、ステーキ丼にしてみました!
お肉の下には、半熟目玉焼きとレタスの千切りと葱。
味付はウスターソースと醤油を2対1でフライパンに残った肉汁で軽く煮立て、お水少々と香辛料で味を調える。

添えた漬物系は、家に常備している定番の物。 少し盛りすぎました(^_^;)

満腹になったのと、申し訳無い気持ちとで、半分以上ビールは残してしまいました(>_<)

グルメ | 2008-03-25(Tue) 10:28:58 | トラックバック:(0) | コメント:(4)

休日は、こんな感じで・・・・

20080322005047
20080322005045
20080322005043
20080322005041
20080322005038
休日に家でマッタリ過ごすのが結構好きです。
一人だとリラックスできます。
まずは昼御飯。
厚揚げ焼や大好きなボロニアハムに赤蕪の漬物に、牡蠣のオイル漬けやナンヤカンヤヲ皿に盛り付けスープを作り、ご飯にはゆかりとチリメンをあしらってみる。
残り物、と、言うか、冷蔵庫にはいつも何かかしら様々な物を入れて無いと落ち着かない質なので、やはり残り物には違いないんだけど、寂しくならないように皿に盛り付けていただきます。
甘露しょうゆの味付海苔と野桜の辛口わさび漬けと広島の倉崎のオイル&オイスターは我が家の定番のお気に入り。
夜になってゴソゴソと食糧を漁り、千葉産(ココ、重要!)の落花生やナンダカンダでシングルモルトなんかを飲んで見る。

冷蔵庫と保存食品の整理整頓とお掃除しなくちゃ。。。。

グルメ | 2008-03-22(Sat) 00:50:49 | トラックバック:(0) | コメント:(2)

真夜中のオヤツ

20080322003015
20080322003013
何が悲しくて、真夜中にこんなことを・・・

リアルタイムに只今『でべら』を焼いてます。
冷蔵庫にあるのを眺めていたら無性に食べたくなった。
イライラしてるんだろうか?
カルシウム不足なんだろうか?
でべらは焼く前に全身を金槌などで叩いて骨から身がはなれやすくします。
真夜中に女一人、まな板の上のでべらを包丁の背でガンガン打ち付ける。
なんか虚しいけど、楽しい。

今日は少し焼き過ぎてしまったので身がカリカリだ。
スルメを食べる時みたいにマヨネーズと醤油と七味。

あー、醤油入れ過ぎ!
今夜は缶ビール350ml一本だけだから酔っ払って無いはずなんだけど。
なんか悔しいから、ミネラルウオーターのアテに食べて見た。
口の中に焼き魚の匂いがひろがる。
しみじみ旨い。

グルメ | 2008-03-22(Sat) 00:30:17 | トラックバック:(0) | コメント:(4)

立ち食い寿司@阪神百貨店 下関 なかお

20080319151654
朝とお昼を食べそびれて、ちょっと小腹が空いた時に良く利用してます。
写真は私のわがままオーダー。
玉子と焼き穴子と鯵の盛り合わせ。青皿271円
同じ値段の物なら一貫ずつ組み合わせてくれるんです。
この日は後、平貝の貝柱に中とろの全3皿で終了~!

グルメ | 2008-03-19(Wed) 15:16:57 | トラックバック:(0) | コメント:(4)

ベルエポック 下町のお気軽フレンチ@城東区関目

20080315162105
20080315162103
20080315162101
20080315162059
20080315162056
京阪関目と地下鉄関目高殿駅の中間辺りにある地元の方々でいつも繁盛しているフレンチのお店です。
お昼のランチは基本が魚料理がメインで940円
他には夜にも対応可能なABCランチがあります。
詳細はチラシの写真を見てくださいね。
本日はCランチ1890円をいただきます。前菜は鴨のマリネ・モンゴウイカの冷製・ツナのムースの盛り合わせ。
上にかかったマヨネーズ風のソースは自家製の甘目な味です。
自家製酵母パンはお代わり自由!まずはバケット。
続いて、スープは金時豆のポタージュ。
これに合わせてお代わりのパンはイチジクのぱん。甘みがフウワリと口に口に広がります。
メイン前にプチサラダ。そして今回のメインは肉を選びました。
牛ステーキのオレンジソース、グリル野菜添え。
後は飲み物とデザート。
珈琲をいただきました。
デザートはバニラアイスとガトーショコラに小豆のホイップムースでした。
甘い物苦手で普段ならアイスだけで残しちゃうんだけど、甘さ控え目で全部食べられました!
このボリュームで1890円はCPメチャクチャ良いです。
三年振りくらいに来たんですが、地元のファミリーやマダムで賑わってます。
このABCのコースは夜もOK!
夜はまた別に2500円からのスペシャルコースがあります。
スペシャルを頼むと生ビールとグラスワインが一杯300円になります♪
どのコースも1050円増しでフォアグラの料理がいただけます。(お昼の980円ランチも!)
普段遣いの下町の気を張らない食堂です。
以前はアラカルトもあったのですが、なかなか注文が出なかったため、コースのみになりました。
お子様連れにも対応してくださって、パズルや絵本を用意しています。
ご近所の方なら一度気軽に訪ねると良いと思いますよ。
敷居メチャクチャ低いですし(^_^)v


グルメ | 2008-03-15(Sat) 16:21:07 | トラックバック:(0) | コメント:(0)

Copyright © 大阪うまいもん徘徊日記 All Rights Reserved. Powered By FC2. 
Template Desingned by 忙しくても毎日を楽しみたい!