fc2ブログ

ざるチャーシュー 情熱うどん讃州

20080219172455
20080219172454
この日はラストオーダーぎりぎりで店内へ。
滑り込みセーフ!

今日の目的は ざるチャーシュー。
前から興味が有った上に、友人から『私が絶対に好きな感じ』と強力に薦められていたので長いこと宿題になってたメニューです。

ギリギリの時間だと売り切れがあると聞き、そわそわしながら注文。
普通に間に合いました♪
うどん玉は1・1,5・2 と同じ値段です。
2玉行きたいけど、色々と後の事を考えて1,5玉で。

まずは、つけだれ。
鴨つけ蕎麦のだしにラーメンのつけ麺を合わせた様な表面に油の浮いたしっかりした力強いツケだれです。
温玉に豚バラの炙りチャーシュもエエ感じです。
うどんは羨ましいくらいにツヤツヤで色白でモチモチです♪

讃岐うどんは喉で味わうと言いますが、このざるチャーシュは、しっかりとワシワシと食べるうどんだと思います。
うまい!うまい~!と一心不乱に食べていると、店主から「ミーツ見て来たん?最近ラーメン好きな方々がコレを目指してきてくれるんですよ!」と。
まあ、ミーツもチラッとは見たけど、前から食べたかったんですよねえ。。。(^_^;)
すみません、ラーメン好きで(笑)
しかし、ざるチャーシュ食べたせいで毎回お店でメニュー選びに益々悩むことになりそうです。

情熱うどん讃州
大阪市北区豊崎3の4の12
TEL06 6377 5555

11時~3時 5時30分~ 10時
日曜休み

スポンサーサイト



グルメ | 2008-02-19(Tue) 17:24:55 | トラックバック:(0) | コメント:(0)

たまには、おうちで

20080214123351
我が家は外食率がほぼ90%くらいかと思われます。
ちなみに、自宅に有機野菜を取り寄せてますが、ダメにしちゃう率40%はかる~く超えてるんだろうな(T_T)

野菜はカダラに必要なので無い知恵を絞りながら野菜を消費していく訳ですが、手間を掛けるの嫌いっ(^_^;)
一人で冷蔵庫にあるものでメニュー決めるのでマンネリにもなりがち・・・

では、ある日の食卓です!!

皿うどん♪ 大好きなんですよね。
外では皿うどんよりちゃんぽん派。何故かというと、皿うどんには色んな物を沢山いれたいから。
今更ながら食いしん坊なんです。

なかなか野菜の色が綺麗に撮れたかな?

今現在、牛蒡 白菜 サツマイモ 里芋 自然薯 人参 丸大根 大根 小カブ ブロッコリーにキャベツ フキノトウあたりが我が家でスタンばってます(笑)
さあ、どうしよう。

まずは、フキノトウの味噌炒めかな。

グルメ | 2008-02-14(Thu) 12:33:53 | トラックバック:(0) | コメント:(0)

ジャンボカレー わがままし放題なカレー

20080213161254
200802131612532
20080213161253
20080213161252
今日のお昼は千里中央まで野暮用でGO!

色々と行きたい店はあったのに、カレーだらけの看板を見たらついフラフラと・・・

組み合わせによって、とんでもない数のメニューになっちゃうくらいですから、暫く悩んでみます。

本日はランチ(550円)を辛口(+200円で、野菜もゴロゴロ)というワガママチョイスにしました。
ミンチカツ半分に小さな海老フライ、目玉焼きにスパゲティ、サラダが乗ります!
まるで大人のお子様ランチです♪♪
なんて素敵なんでしょう。
ここのカレーは食べてホッとします。野菜のゴロゴロしたのが入ってるのが嬉しくなります。
お店の方の接客もカレースタンドとは思えないほど素晴らしいです。
足下に大きな荷物やバッグを置いたら別の場所に起き直してくれるし、白系の上着や長めのコートならすぐにお姉さんがヤって来て預かって掛けてくれます。
常連率も高く、夜は飲めます!
近所に欲しい店です(笑)

最近、日和ってきたのか、眼は要求するのやに、量が食べられなくなってます。 大食いにみられがちなんですが、ヘタレです(^_^;)
折角の遠征ですが今日はカレーだけで一杯一杯でした。

ジャンボカレー

千里中央駅そば せんちゅうPAL B1

グルメ | 2008-02-13(Wed) 16:12:54 | トラックバック:(0) | コメント:(0)

大阪人のDNAが騒ぎます♪

200802130041162
20080213004116
日曜日に、たらふく満腹でろでろ泥酔ツアーに神戸に行きました(笑)
その話は、後日に。
で、日曜日は元町出発だったので、老舗の下町広東料理の四興楼に行こうとしたら春節祭と競馬で超満員(T_T)
仕方ないので他の大好きな店に行ったのですが、行かなかった思いが募り、豚マン熱だけは覚め遣らぬまま二日が過ぎました。

本日は、先日にも書いた入院中のお兄ちゃんの所へ行くのに、お土産リクエストに便乗して大阪人のDNAが血沸き肉踊る豚マンを551の蓬莱で購入。
551ってLevi'sの501とか他にもあるコードみたいで、なんかカッコいいやんと思います。
思いませんか?皆さん。私だけ~?
まあ、そんな話は置いといて、相変わらず551は電車の中でも箱から出しても素晴らしい香りが漂います。やっぱ、うま~!うま~!です。
私の個人的に好きな豚マン屋ランキングがあるのですが、それはまた、別の話(^_^)v


グルメ | 2008-02-13(Wed) 00:41:17 | トラックバック:(0) | コメント:(0)

インディアンカレー

20080210223423
先日、友人のSちゃんが初めてインデアンカレーに行ったそうだ。本当は蕎麦屋に行くはずだったのに(カレースタンドなんて(>_<))・・・と、愚痴を聞いて欲しかったのかと思いきや、思いがけず、インデアンカレーの味にKOされたらしい(^O^)
あんまり美味しかったので、お家でインデアンカレーを再現しようと鋭意修練中だとか。
色々調べて、料理レシピの大手サイトCOOKPADのカレーレシピの中から、インデアンカレーに限り無く近いレシピを見つけたらしく、プリントアウトしたものを見せてもらった。
中々手間が掛かりそうなレシピでした。
まあ、あの甘くて後口が辛くて爽やかなカレーはそうそう簡単には作れないだろうなぁ(>_<)
私も今度挑戦してみようかと思います。

そんな事を思い出したら居ても立ってもいられなくなり、インデアンカレーを求めて梅田まで。
堂島地下センターのお店にGO!

やっぱりここのカレー大好き\(≧▽≦)丿

大阪人には刷り込みされた味かもしれません。

グルメ | 2008-02-10(Sun) 22:34:23 | トラックバック:(0) | コメント:(3)

ちく天たまぶっかけうどん

20080209145952
先日、久々に釜たけうどんさんに伺う。
いつも麺切れに当たっていたので本当、長いこと食べて無かったなあ。

店主のたけちゃんの髭も見慣れたからか中々お似合いになられてます♪

ここのうどんはツルツルグニュグニュと口腔内をセクシャルな気分にさせる素晴らしいうどんです。
半熟の卵も御箸を入れたら黄身がトロットロ!
大変美味しゅうございました。

グルメ | 2008-02-09(Sat) 14:59:53 | トラックバック:(0) | コメント:(2)

病室にも春を

20080209034447
いつも、少し仕事・半分家族みたいな気分で伺っている私のお兄ちゃん(的な人)の所へ春を届に行ってきました!病院なんですが。

阪神百貨店の地下で見つけた「飛鳥ルビー」です。
最高級な物は2500円くらいするようですが、庶民にも少し高い奴を奮発です。

病室でベッドのテーブルに出そうとしたら、お兄ちゃんは「あー、春や!いちごや!」と大喜び♪♪
香りがあたりに拡がります。
透析をしているので、何も味をつけずにそのままでパクリ。
モモイチゴ並に大きなイチゴですが3個も食べてくれました。
一緒に春の匂いを感じて二人で笑ってました。
春と言えば落語の・・・・・
と、ちりとてちんな会話でまたまた盛り上がり笑いっ放しで同じ病室の方に迷惑かけたかな?

フキノトウに土筆、蕨など春の物が食べたいねとベッドから動けない食いしん坊とうまいもん談義でまたまた盛り上がります。

改めて、健康があっての美食だと肝に命じながら、私もお兄ちゃんの横でパクリと春の香りをつまみ食いしましたo(^-^)o

グルメ | 2008-02-09(Sat) 03:44:48 | トラックバック:(0) | コメント:(0)

呑兵衛@中崎町

20080207213241
20080207213239
20080207213237
やはり飲み足りないし、物足りないしで梯子酒です。
駅近で何処か無いかと考えて、中崎町に向かう。
ここならマスターもRちゃんも顔を覚えてくださっているので、一人酒にはモッテコイです。

生B頼んだらすかさずRちゃんから「生のシャコはいってるよ!格安やし。」と嬉しいお言葉に、二つ返事で注文。
小さいけど、内子入ったのが3匹いましたーo(^-^)o

シャコは食べると必死になって、酒も進まないし手は疲れるし(爆)
でもでもオイチー♪
唐辛子味噌なんかも頂きながら、女の一人酒は、ついついグビグビです\(≧▽≦)丿

グルメ | 2008-02-07(Thu) 21:32:42 | トラックバック:(0) | コメント:(0)

呑舟@ホワイティうめだ

20080207212533
おっちゃん天国の半立ち飲み居酒屋の呑舟に女子二人で突入!!

友人Jは週末に博多に行くらしく、ラーメンに私が詳しいらしいので何処に行ったら良いかとアドバイスを求められた。
都市伝説のようになっているトラップの多い罰ゲームな店に行けと指令した!
私って優しい~♪♪(殴打)

タイ風焼きそばとカキフライと玉子焼きをシェアして、B2。
私にしたら少なめで終了。
週末の旅行気をつけて行って来てね!Jちゃん

グルメ | 2008-02-07(Thu) 21:25:34 | トラックバック:(0) | コメント:(1)

Copyright © 大阪うまいもん徘徊日記 All Rights Reserved. Powered By FC2. 
Template Desingned by 忙しくても毎日を楽しみたい!