豆腐茶屋@阪神梅田スナックパーク


梅田でおやつな御飯の時に、心のオアシスになるスナックパークに少し前に出来た店です。
せっかく以前に全メニュー制覇をしましたが、あの時点で辞めたので、今回は気楽です(笑)
この店は「がんこ寿司」がやっているらしい【豆腐どんぶり】のお店です。
でも頼んだのは『唐揚げカレー丼』
税込み300円でした。
写真を見て頂けるとおり、カレールーがほとんど無いわ、衣の回りが片栗粉の餡の溶けた所で食べていて胸焼けするわで、チープでもレベルの高いスナックパークではダメダメレベル。
ちゃんと、HPから写真込みで連絡しましたよ!
カレーかかって無いから御飯が残って食べにくいって。
御飯も男性には小盛りでしょうね。
今後を期待してます。
他のメニューも期待している状態だと、とりあえず書いておきます。
カレーはルーがもっとほしいぞ!
見本の写真くらいはね。
スポンサーサイト
人間失格? うちでスパゲティ
Giorno 堺筋本町のイタリアン





21日の夜は、堺筋本町(備後町)に本日23日にオープンしたイタリアンの店のレセプションに招待して頂きました♪
ポンテベッキオでもシェフをしていた朝野さんがシェフをしている店です。
店内はおしゃれな方々で一杯です。
まずはシャンパンをいただき、おめでとうの乾杯☆
私達は10人くらいで押しかけたので、カウンターを占拠しちゃいました~(^_^;)
お料理もワインもビールもグビグビ飲み放題!
ま、大人なので自粛する事は忘れません(笑)
生ハムメロンは蕩けそうになるほど美味しい!
ホワイトアスパラのソテーパルメザンと温玉のせは、イタリアンに行くと他でも良く頼むメニューなくらい好きな料理。
こちらでも期待を裏切らないウマウマなお味でした。
サクサクの魚のフリットに、パスタはアラビアータ?とニンニクベースの塩味のニンニクの茎のパスタ。
このアラビアータ、メッチャ好み!
あとは写真に無いけど生ハムにイタリアンサラミにコッパ。
この辺の肉は大好物でして、旨くて死ぬ死ぬ♪♪♪
焼きたてのフォカッチャも少しいただいたけどモチモチで、またまた死ぬ死ぬ~(爆)
本当にご馳走様でした。
今度はまず、ランチに伺いたいです☆
しかし、この日のTEAMくろくろ(・_*)\は、またまだ飲みに行くのでした~!
なんてったってハシガーだからねv(`∀´v)
クッチーナイタリアーナ ジョルノ
中央区備後町1の6の2キリンコンプリートビル1F
(06)6222-2422
PCと格闘




先週末はイベントてんこもり二日酔い上等! って感じで遊び倒しました。
そのイベントについては後日UPします(・_*)\
実は私のPCが故障しまして、修理から戻ってきたら初期化されておりました。
98SEなんですけどね。まだ充分稼動しているので使っています。
初期化された事で何時間もPCと戦わないとイケない羽目に(T_T)
無線カードでネットに繋いでいるんですが、ドライバーがないと操作が出来ないんです。
ドライバーはダウンロードなんです。
ネット繋がって無いのにダウンロード??
もう一台のXPでファイルをダウンロードしてCDに焼いて、98に落として・・・・
落として・・・
あ゛れ? 読み取れねぇ~(T_T)
4枚も焼いたけど・・・・・・
5枚目はファイルの中の物全部手動っ一つ一つクリックしてCD作り上げましたさ!!!!!
でも完敗orz
最終手段にフラッシュメモリを購入。
で翌日ってか昨日。
ちゃんと無線カードのドライバーを入れて、98ちゃんにもフラッシュのドライバーも入れて、よっしゃあ~!!!!!!!!
駄目でした。フラッシュ反応しません(T_T)
そこから数時間またまた格闘。
仕方ないのでフラッシュ初期化してまた中身を入れ直す!
はい、出来ました~☆
ご飯も食べずに昼前から四時頃まで。
何か食べなきゃと辺りを見回したら、汁無し担々麺捕獲。
これ、インスタントにしたら良く出来てるわ、タレが。
麺がもう少し太くてひらべったかったら好みなのになあ。
付け合わせに小ライス明太子塩辛のせで。
やっとネットが出来るよ。
でもね、ハンゲームが作動しない(>_<)
ここの「二人で花札」好きなのに・・・・
いただき物☆HIGASHIYA@目黒区青葉台の和菓子と喜多方ラーメンせんべい





先日東京から遊びに来てたT嬢からの貢ぎ物(・_*)\
目黒区青葉台のHIGASHIYAの棗バター。
なんか高級そうでシンプルでおしゃれなパッケージにドキドキします!
中身は、干した棗に発酵バターとクルミ。香ばしくて美味しい☆
和菓子屋さんの物らしいけど、お酒に合う合う!
レーズンバターのセレブバージョン?って感じかしら。
さすがTちゃん酒飲みのハートを鷲掴みです(笑)
wine少し飲んじゃった。
もう一つは喜多方ラーメンせんべい!
ラーメン好きな私に、旅先から別の友人Mちゃんが送ってくれました。
いつもすみませんm(_ _)m
味は炭酸煎餅に生姜の利いた醤油味スープが混ざった感じで面白いo(^-^)o
なるとがプリチ~っす。
これでビールをチビチビ行っときますか♪
美味しいお土産ありがとうね!(^з^)-☆Chu!!
家族亭 辛いつけ蕎麦





久々に家族亭に入りました。尼崎中央商店街のお店。
この日は火曜日で、グリル オリエント や グリル一平 がお休みで、悩んでいた時に「つけそば」大辛! が目に入りました。
実はワタクシ、ツケメニストです。
もしかしたらラーメンよりツケメンの方が好きかもしれないと思う事も。
それはさておき。
つけそばのタレは温で、中にはイベリコ豚のバラ肉や舞茸、ねぎ、糸唐辛子がトムヤムクンの器の様な物で供されます。
結構辛いです!
柚子胡椒も利いてる感じですね。
そばの方は、まあ、この店ですから凡庸で、だからこそ辛味のつけそばでは香りなどが邪魔にならないですね。
ただ、深みが無い(笑)
いなり寿司はオプションでつけました。一個70円!
かなり甘めのお味です。
中休みが無いので、ランチタイムに外れた時にフラリと入るには良いですね。
私はこの「つけそば」かなり気に入りました!!!!
これ通年メニューになって欲しいなあ。
たこはち@鶴橋




例の日本一客いじりの上手いチヂミ屋さんです。
本日のデートの相手は、東京から帰省して来た関西人のTちゃんです♪
Tちゃんは写真で見ても分かる通りのセクシーダイナマイツで色っぽいお嬢さんです☆
私の関東系の友人は、みんなココ「たこはち」が大好きです。
朝からがっつり御飯と言うより飲む為に大阪に来ると、毎回訪問しています。
今回もブランチ飲みのお誘いを頂きましたました♪
まずは、恒例の甘鯛のピカタの様なチヂミをマヨネーズで。
美味し過ぎて写真忘れたぁ~(T_T)
続いて、青唐辛子入りチヂミに、レスカ(違)、レモン酎ハイをグビグビ!!
チーム阿倍野のTちゃんに、アポロビル裏の円が来週で閉店の話をしたら、たこはちを軽くで切り上げて天王寺へ向かう事にV(^-^)V
大阪のおばちゃんカレー
町の中華屋 味華園@千林

仕事の関係で介護用品と抗菌抗臭のバスタオルなど生活雑貨が必要になりました。
簡単に探すならココでしょ!ってわけで千林商店街です。
デュークエイセスの歌う「千林商店街のテーマ」が相変わらずリフレインしています。
1・10・100・1000 せんばやし~♪ バラエティの街せんばやし~♪
まだ頭の中でグルグルしてます。
時間も無いので適当に近所の中華屋さんへ。
ここはとっても安くて、味は普通なんですがメニューも多くて、バリアフリーだし人に優しい接客で下町の人気店です。
本日はラーメン 中華丼(小)のセット580円をいただきました。
ラーメンのスープは鳥ガラで生姜が利いてて化学調味料は少なめ。
中華丼はしっかりした味です。
セットだからか、ラーメンに焼豚が入ってませんでした。
麺がちょっと団子になっていたけど、こういう中華屋さんでは「お約束」ってことで(笑)
麺半分残して、お腹パンパン。
やっぱダイエット無理だわ(>_<)
戎うどん 京橋

・今週の日曜日は泥の様になってしまいました。
お昼ご飯も食べず、夕食の簡単な支度だけ中途半端にし、夕方の四時過ぎから九時頃まで爆睡(´A`)
この日は楽しみにしていたTV番組のオールスター感謝祭と大食い選手権があったのにのに・・・
ギャル曽根ちゃんの美味しそうに食べるのが大好きなんです♪
気付いたらスタッフ曽根になってて、残念。
オールスター感謝祭はクイズに参加したかったんですよね。クイズ好きなんで。
で、月曜日も復活せず、夕方まで食事ができませんでした(T_T)
京橋で用事があったので、とにかく炭水化物をしこたま掻込みました。
スタミナうどん 330円 と かやく握り飯100円
ここの出汁好きです♪
おにぎりは、食べ切れなかったけど満足。
その後夕食は深夜に軽く味噌汁と焼き魚とじゃこおろし。
ダイエットしてるみたいだぞ(爆)
痩せるのか?もしかして痩せられるのか?
ちなみに珍しく二日も酒が抜けてます!
本日もまだ水とお茶しか口にしてませんわ(笑)
新地へGO!


mixiで飲んでいると、某アパレル系のmちゃんが乱入♪
残業ご苦労様です。
まだまだ皆さん飲む飲む!!!
しかし、何故かこの日は一番酒に強いと思われていたKちゃんがダウン。
某ハシガーネットアイドル(爆)と夜の街に二人消えて行きました。
いや、実は二人とも家に帰っただけなんですけどね ヾ(^-^;)
mちゃんと自堕落的ネット王子Pさん(笑)と三人で竹中に行こうと盛り上がる。
新地って余り縁がないから楽しい!
いつも誰かの後ろを歩いて付いて行くので道も余り知らないし。
ビールやカクテルを何杯か飲んで調子づいて「まん馬」でスンドゥ-フ定食♪♪
辛いもの週間の身には嬉しい朝御飯でした(・_*)\ペチ
Pさん、遅くまで付き合ってくださりありがとうございました。
mちゃん、自転車でのご帰宅お疲れ様でした(笑)
淀屋橋徘徊
刺激が足りない?! ピッコロ@ホワイティ梅田
大阪屋 北京 まっちゃん




相変わらずのハシガーです。
あ、ハシガーとは好んで「はしご酒」をする人の事です。
ちなみに江戸では「ホッパー」と言うそうです。最初聞いた時はホッピーの愛飲者の事かと思ってました(笑)
この日は梅田新食道街からのスタートです。待ち合わせに大阪屋の一階で軽く一杯。
ここのオバチャンたちはいつも元気です。
おかずがたくさん並んで目移りしますが次に行きます!!
次は金盃目当てでしたが、満員だったので北京へ。
キャッシュオンの立ち飲みです。
金盃と北京には「エッグ」があります。
単なるスクランブルエッグの様な物ですが、玉子好きには堪らなく旨いです。
エッグベーカーという陶器の器をジカ焼きされた中に卵が半熟状態で入ってます。
これをすぐに器の縁がわから素早くマゼマゼ♪
あんまり混ぜ過ぎても行けません。
金盃だとマスターに注意されます(笑)
当然食べ方の指南はしてくれます。
北京は同じエッグがあるし、お酒の種類が豊富なので最近はこちらで飲む事も多いです。
その後、何故か京橋に無性に行きたくなり「まっちゃん」へ。
よこわの沖漬けトロロにキノコ炒めなど数品いただきました。
この店はマスターとママにいつも癒されます。
特にママの笑顔が好きです♪
しかし、ここ最近すごいペースで飲んだり遊んだりしています。
生き急いでいるのでしょうか?
生活破綻しないか心配です(笑)
五六八 と かんちゃん @天満


最近、辛い食べ物が食べたくて仕方ありません。
自宅ではアレルギーなどの問題で香辛料を控えた料理しか作れません。
ちなみにカレーやタイ料理は得意なジャンルだった様な気がします(笑)
この日の一軒目は五六八。焼肉食べに行ったはずなのに、ビールや肉もソコソコに、ユッケジャンスープ注文!
辛くしてね♪と大将に注文しました。
脳天が沸騰するような辛いのを期待しましたが、味噌の甘さもありチョッピリ物足りませんでした。
その後、いつもの様にはしご酒!
かんちゃんに着き黒板から一番に目に飛び込んで来たのが『野菜のグリーンカレー』
タイムリーじゃないですかっ♪♪
充分美味しかったんですが、辛味がマイルドでした。色んなお客さんが食べるので、ココナッツミルクを利かせてあるそうです。
こりゃあリベンジにエスニック料理の店に近々いかねばなりませんね。
しかし、禁断症状にしても珍しい状態です。
私の身体に何かあったんでしょうか(^_^;)