fc2ブログ

洋食屋 開明軒

20070831153059
今日のお昼は無性に京都のラーメン屋「夢を語れ」に私の将来が語りにいきたかった。
もしくは、名古屋のスパゲッチみたいな太い麺をジャンクに頬張りたかった。

そいえば、あんかけパスタといえば梅田の地下街Whity梅田の開明軒にあったよ♪
ヒャッホ~\(≧▽≦)丿

でも、メヌーを眺めたら洋風鍋ってのが気になった。
鍋にバターライスを敷いてその上にトンカツやハンバーグのデミグラス系か海老と野菜のホワイトソース系が掛けられた「鍋」と言う名の丼のようだ。

わくわくわくわく!!

グツグツと鍋が熱そう。

口に運んでも熱すぎてなかなか進まない。
なんか、見た目量が少ないぞ~。

バターライスの上にコッテリととろけるチーズがどっさり。

妙齢の女子にはヘビィです(T_T)
ごはんが鍋底で焦げ付きまくって、見た目以上に食べ応えなし。
千円チョイするのにトンカツも・・・_| ̄|○

あ~あ。初志貫徹でパスタにすれば良かった。

普通のランチには何等問題はないけど、CP悪いかな。
この店はオムライスだしな。でも、オムライスよりごはんが少ないぞ!チェーンだもんな。
あ~、安物のチーズでべったりした口を口直しした~い(´A`)

※あくまでも、わたしの主観的意見です!

ティーンエイジャーには堪らなく旨い食べ物かも知れません。

スポンサーサイト



グルメ | 2007-08-31(Fri) 15:30:59 | トラックバック:(0) | コメント:(0)

岡室酒店とか まるしん とか

200708311228046
200708311228044
200708311228042
20070831122804
東京から友人はんつ遠藤さんがやってきました。
先に京橋に着いていたので、なんとなく時間つぶしに便利でTVも大きくて、WCの綺麗な店って事で「串てんぷら」の まんぞく屋へ。
世界陸上を見ながらチビチビ飲み始める。
AIR大地の棒高跳びにハラ×2させられながらタダひたすらチビチビ呑む。
私から積極的に注文した肴は「豚肉の塩 串焼き」

そんなこんなで、はんつ氏登場!!

お洒落な店よりヲヤヂ系へ行きたいとのリクエストで、まずは立ち飲みストリートの「まるしん」へ

この店は立ち飲みなのに、焼酎のキープが出来ます!!
料理もなかなか美味しいし、店に慣れると島人の大将が色々と話しかけてくれます。

こちらでは、トコブシの煮付けに漬物盛り合わせ、サービスで女子の特権でトウモロコシをいただく。
九時に終ってしまうんだよね、この店。

というわけで数メートル移動して、岡室へ。
有名人好きなのかマスターは、はんつさんが大好き♪
当然おでん前のポールポジションに通されます。

本日ラーメンとうどんで計6杯を完食してきた はんつさんは、最初肴が進まず、そろそろ乗って来た~!って辺りで、同行者が撃沈(笑)
敢え無く解散です。
はんつさんと二時間程しか飲めなかったよ。
撃沈さんは、後で時間を見てびっくりしてました(笑)

はんつさん、今度はじっくり遊んでね☆

グルメ | 2007-08-31(Fri) 12:28:04 | トラックバック:(0) | コメント:(0)

日本一客いじりの上手いチヂミ屋とかなり麺の太い中華そば屋

200708301639282
20070830163928
200708301639272
20070830163927
今朝はとある大学病院の定期的な通院日。
雷鳴ってたけど雨やんでラッキー♪ って出掛けた途端に集中豪雨・・・

きっと、どこかの誰かが米粒を三日連チャンで喰ったからだ!!(爆)

病院には仕方なくタクシーで向かい、受診受付すると番号が『5 5 5』
これってフィーバー確変ですか?
それともファイズですかo(・_・)○☆

ラッキーNo.を引いて歓ぶも、採血で注射器グルグルされる事3回(ToT)
注射には結構強いんだけど、血管グルグルはきついなあ。。。
おかげで腕に絆創膏が複数形で(笑)

ま、お昼に雨も止んだし、気分転換します。

着いた先は鶴橋!
先日海外から帰って来た御学友のR君と。
『大阪でHERMES買うんじゃ、ワレー♪』と抜かすのでお供しに来ました。
パチものを買うのかと思いきや、ヘルメスソースでした(爆)

で、ランチに表題のチヂミ&お好み焼きの「たこはち」へ

青唐辛子いりニラチヂミはサクッモチッでうま~!!
後から辛さが口の中を追っかけて来ます♪
辛さを押さえる様に甘鯛のチヂミを。
まるでピカタの様に回りを卵が包み、マヨネーズを付けてφ(*゜▽゜*)ψ

ホクホク・アチッ・ウマ~!!!
締めは豚玉。昼からチューハイ一杯だけ(笑)

話の流れで小路の麺屋に向かうも定休日でフラれ、タクって深江の老舗「住吉」へ。

相変わらずしょっぱくてジャンキーで、ハマりました。
同行のR君も「このラーメン大阪に住んでた時になんで連れて来んかったんじゃ~ゴラァ!!」と御満悦。

昼からなかなか飛ばしていたら一通のメールが・・・

「フード・ジャーナリストの、あのお方が来阪です。今夜飲みに行くぞ~!ゴラァ!!(`ε´)」

まだまだ本日は予定が続くようです(笑)


グルメ | 2007-08-30(Thu) 16:39:28 | トラックバック:(0) | コメント:(2)

クロックス へなちょこカスタマイズ

200708291127384
200708291127382
20070829112738
現在大阪は凄い雨です。
お昼は少しの雨だったら久しぶりに超行列の鶴見区のラーメン店に「つけそば」を食べに行こうかと考えたけど、同じ考えの人が多くてもしも30分並んだとしたら・・・

雷も鳴り始めました。
せっかく出かける気分満々なのに・・・・

そんな雨の日には、防水に撥水が万全なクロックス系サンダルが必須ですね!!
あ、写真のは偽クロックス 2足1500円で購入しました♪
だからこそ改造して遊んでます。
写真は豚さんにハートです。
なかなか可愛いです(^o^)/
家に食玩がゴロゴロ放置されてるので、面白いのを数足作ってみようかと。

もう一枚のオレンジ色な写真は、昨晩いただいたマレーシアのお土産。
トラディショナル スナックと書いてるけど、どんな味か開けるのが怖い~。
イスラムの御祓い? したマークがキチンとプリントされています。
誰かゲテモノ怖い物好きと食べよかなぁ?

あっ!今夜は約束があるので標的見つけたわ♪
Kさん !! ロックオンv(`∀´v)

グルメ | 2007-08-29(Wed) 11:27:38 | トラックバック:(0) | コメント:(2)

呑兵衛 ちびくろ だしや

200708291056236
200708291056234
200708291056232
20070829105623
20070829105621
東京の某国立大の鍼灸指圧学校の教員養成に通っているR君から、「マレーシアから帰ってきて、わざわざ大阪に来てやったから、土産とりにこんかい!ゴラァ!!(`ε´)」
と、連絡がきたので前の日も天満に来たはずなのにJR天満駅で待ち合わせ♪♪

一か月間アブラギッシュなマレー料理のうえ、イスラム教徒の友人宅でお世話になっていたので喉が渇いてもビールも飲めなかったらしい。
日本食と酒を補給させろ!とのリクエストで、中崎町トライアングルに訪問。(誰も名付けてないし・(笑))

まずは呑兵衛で蟹の塩辛「がんづけ」に辛い細竹、カンパチの刺身や鰹のたたきに、鯛の荒炊き、ひね鳥の網焼きなどをいただく。

マレーシアでの話を聞きながらお土産をいただきました。
中でも笑ったのが「グリコ ロッキー」
本物のグリコ製です。
マレーシアでは「ポッキー」はやばい言葉らしいです!
行かれる方は注意してください(笑)

続いて「ちびくろ」になだれこみます。
世界陸上を見ながらビールぐびぐびで幸せです。
煮込みハンバーグやフルーツトマトや特上タラコなどを。

そして、本日の締めは・・・
ちびくろの向かいの「だしや」の「ぶしたまんま」

本枯節を食べる直前に目の前で削ってくれます。
鰹節を口の中で噛み締めると出汁出汁出汁!!!
うま~っ!
日本にうまれてよかった!
猫まんま万歳♪

隣りで寝落ちしてる人がいるので、程々で帰ることに。

R君、お土産ありがとうね。


グルメ | 2007-08-29(Wed) 10:56:23 | トラックバック:(3) | コメント:(0)

8/26 今日も呑んでしまいました・・・

200708281753136
200708281753134
200708281753132
20070828175313
20070828175311
心斎橋辺りで野暮用のちぶらぶら買い物。

ダイコク薬局でスープ春雨58円を発見!
すぐにワンタンやスープ、春雨など5個捕獲!!

会計を終えたら同行者が見当たらない。
良く見たら隣りの居酒屋「ととや」の前で座り込んで中に入りたいと駄々をこねてます。

仕方ないねえ。あなた、奢りなさいよ♪(笑)

一杯だけのつもりではいると、しっかりお通しが。
それも料理に少し遅れて・・・
和歌山を強くアピールしている店なので刺身盛り3種を注文。
本日のお薦めに「さんま刺身」もあったし~(^_^)v

と、思ったら、サーモンに鰹にハマチの凡庸なものでした。
期待しすぎか?

その後、野江国道通り商店街の「PEIPEI」へ。

この日は「ファミリー ビア ストリート」と銘打って、リアル エールのエア抜きの珍しい生ビールが呑め、美味しい物も用意されてるとの事で伺うも、出遅れた為、料理はほとんど売り切れ~(T_T)
無理行って餃子(スパイシーでうまい♪)と小松菜を出してもらいました。
イワシの缶詰もナカナカ美味しかった。

都島で地酒の酒店をされている「杉本酒店」の店主がアコギでフォークライブやってました。
今度美味しい豆腐を買いに行きますね!と挨拶兼ねて約束しました。

もう少し早く行けたらライブとか料理とか堪能出来たかと思うと残念でした。

また、ルーロー飯食べに行きますわ!

グルメ | 2007-08-28(Tue) 17:53:13 | トラックバック:(0) | コメント:(2)

焼肉サミットin大阪

200708272001198
200708272001196
200708272001194
200708272001192
20070827200119
8/25(土)は、サントリーさんからのお誘いで北浜の焼肉屋さん「北浜ゴヘン」へ。
お誘いメール貰った人に小判ザメしました~。あざ~っす!
今回は、前回の京都のビール工場見学と鱧の集いに参加した中でも、グルメブロガーさんを限定してお誘いくださったようです。

わたしは、あくまでも小判ザメ(T_T)
偶然ブログ再開したら、いきなりの朗報でした♪ヒャッホ~\(≧▽≦)丿

※へなちょこブロガーなので、タグが貼れません。ちゃんとべんきょうします。
参加された皆さんのブログのURLは最後に貼らせてくださいね。

北浜の川沿いを歩いていたら、見覚えのある男前発見(☆∀☆)
自堕落的・・・のポップさんとお連れのKAZさんです!こりゃ、幸先がいいわo(・_・)○☆

早速店前で撮影する皆さん。約10分でしょうか(笑)

店内に入るとサントリーのMさんや、大阪のほんまさんが笑顔で迎えてくれました!
ちょっと離れたテーブルには、うまから手帖のK1郎さんや外科医の食卓のtakさんご夫妻もいらっしゃいます。
何人か初めての方にも御挨拶♪♪

で、当然焼肉屋と言えばビールな訳で。
はい、例のプレモルですっ!!
ブロガーの性か、料理が届いたりしてカメラを向けるのでナカナカ最初のビールに口を付けません(笑)

付出しはポッサムキムチに紅ズイキの生姜漬にぜんまいに茄子のナムル。

まずは、伊賀牛の刺身を泡醤油で包んで食べます。
泡醤油がジュレのようで、口の中でゆっくりと解けていきます。
肉と泡醤油とが混ざりあって、刺身とは別物の様な味と香りが広がります。
ウマ~\(≧▽≦)丿

続いて伊賀牛のあっさりロースに、国産の上質な牛のタン。
特にタンが素晴らしくて、柔らかくて、こんな舌ならいつでもディープキス ばっちこ~い(殴打)

幻の伊賀牛のハラミが山葵と高知の天日塩で供されました。
このハラミが本日の一番のお気に入りです。
とろけて濃厚でぐどくない脂のハラミです。塩と山葵で食べたら、肉が続いても味に飽きが来ません♪

せっかくなので、ビール以外にも「山崎」のハイボールなんぞを頂いて宴はまだまだ続きます。

写真はまたべつに貼りますが(携帯からだと5枚しか貼れない・ 涙)
このあとには、国産黒毛和牛の「ひさちゃん」のロースや、特製のタレに魚介や野菜と漬け込んだ絶品の壺カルビや丁寧に掃除のしてあるホルモン。
締めには冷麺かビビンバが選べました。

全部美味しかったです!
サントリーさんありがとう♪
MさんHさん、また呼んでください(笑)

グルメ | 2007-08-27(Mon) 20:01:19 | トラックバック:(4) | コメント:(11)

世界陸上?!

200708271238052
20070827123805
世界陸上の開会式を皆さんは観られましたか?

宝塚歌劇の演出家がプロデュースしたと聞き、楽しみにしていたら・・・・

数百人の「くいだおれ」人形のコスプレをした皆さんがフィールドに走って踊っています。

やっぱり大阪といえばコレかよ・・・・_| ̄|○

某国で出版されているOSAKAガイドブックには、(▼ヘ▼#)な人が沢山いて、川は汚く、デンジャラスな街と書かれているらしいです。
それ、映画「ブラック・レイン」からの情報だろ!!(笑)

しかし、アレですわ。
たこ焼きとお好み焼きと、くいだおれか。それしかないのか?
昔は「うどん」もあったな。
どんだけ炭水化物やねん♪

閑話休題

阪急百貨店で「あまから手帖」のイベントやってまして、物産展マニアなんで張り切って伺いました。

今回はね、ダイヤモンド買ったんですよ~!以前から気になってたダイヤモンド!!
ダイヤモンド!!!

はい。和歌山は南部のぷらむ工房さんの一粒200円の梅干「ダイヤモンド漬け」です。
貧乏症のわたしは、こうやって写真に撮ってみたり、匂いを嗅いでみたり、でナカナカ食べることができません(>_<)

この一粒をどうやって有意義に楽しむか、あと一週間くらい考えてみましょうか(笑)
ダメよ、食べようとして箸から床に落として泣くってオチを想像しちゃ♪

グルメ | 2007-08-27(Mon) 12:38:05 | トラックバック:(0) | コメント:(6)

世界陸上

200708271222312
20070827122231
世界陸上ってタイトルに入れるとアクセスが上がるって本当ですか?
本日から実験中です(笑)

ちなみに「ビリーズ ブートキャンプ」の時は相当だったらしいですよ(殴打

写真は木曜日に伺った「なかえ家つなよし」さんの物。
生ハムとチキンカツです。
この日は急に夕方から激しい雨で、でもスーパーに行かなくちゃ!と歩いていたら、前方から満面の笑みで手を振る人がいます。
御近所のTちゃんです。
ここで会っちゃったら仕方ないねえ・・・(確信犯)と、なかえ家へ突乳(違)

最近は皆のテイクアウト弁当屋になってます(^_^;)
大将、いつもすみませんm(_ _)m

また弁当作ってな!わたしの分も(笑)

なかえ屋つなよし 大阪市旭区高殿4の1の22
0669536150

グルメ | 2007-08-27(Mon) 12:22:31 | トラックバック:(0) | コメント:(0)

今夜の晩ご飯

200708242021084
200708242021082
20070824202108
20070824202107
今日は独りぼっちの夕飯です。
一人だけど週末なので、ちゃんとごはん!

とをプレ世界陸上見ながら楽しんでます。

メインはサーモンのソテー・ラタトゥイユソース

ワサビマヨネーズベースのコールスロー

ケツメライ クスダのパプリカリオナ ソーセージ
あとは冷蔵庫にある葉唐辛子やラッキョウや、いかなご釘煮をチビチビつついてビールごくごく♪♪

本日は珍しくNYレアチーズケーキに完熟プラムを添えて。

って、実はまだ飲みながらこの日記書いてます~\(≧▽≦)丿
ぷはぁ~(*≧m≦)

グルメ | 2007-08-24(Fri) 20:21:08 | トラックバック:(1) | コメント:(6)

がんこラーメン十八代目@千日前

200708231428368
200708231428366
200708231428364
200708231428362
20070823142836
ミナミでちょいと野暮用があり、久々のこちらへ。

なんと!行列が!と思ったら、隣りのたこ焼き屋でした(笑)

でも、中に入ったら満員で行列一人目!
後から後から続々とお客様がやってきます。

今日の注文は唐辛子油で味卵トッピングで、ワンタンとチャーシューいきました♪
あ、がんこ飯(中)もねv(`∀´v)

ヤカンの水滴が「ザ・夏!」って感じでよいです。

本日のスープの辛さは40にしていただきました。
レードルでタレの濃さを計ってくれます。
昔は50とか頑張ったこともあるけど、40が今ではギリです(>_<)

大将が「味足りなかったら、タレ足しますんで!」と心遣いをしてくれます。

しか~し、他のお客様には「濃いようだったらいってくださいね。スープ足しますから!」って・・・・・・・・_| ̄|○

途中にチョビッと青唐辛子いれて、酢を回しかけて、最後まで美味しくいただきました♪

大将からの心遣い2の「紫蘇ジュース」がポリフェノールたっぷりで渇いた心と身体に染み渡りました!

御馳走さま♪♪
こんどは間を開けずに伺いますね(笑)

大阪市中央区千日前3の11

大きい骨が吊ってある時が営業日です

詳細は
http://blog.livedoor.jp/ganko18



グルメ | 2007-08-23(Thu) 14:28:36 | トラックバック:(0) | コメント:(2)

プチリストランテ カフェ・プラグ

200708231217404
200708231217402
20070823121740
半年ぶりくらいに訪問。
ここは、ランチは11時30分から1時まで。
ハンバーグ数種類とオムライスのみです。

一時以降は、パスタとかドリンクのみのオーダーも可能です。

今日の注文は海鮮ペスカトーレ。
サラダ・パンがついて昼も夜も850円はお得かな?

取りたてて特徴があるわけではないですが、天神橋8辺りは使える店が少ないので重宝してます。

グルメ | 2007-08-23(Thu) 12:17:40 | トラックバック:(0) | コメント:(0)

屋台ラーメン龍神

200708211319292
20070821131929
千鳥橋(梅香商店街)にある、京都系背脂チャッチャのラーメンのお店です。
京都に行かなくてもリーズナブルに美味しいラーメンが食べられます。
脂の量・麺の堅さを注文で来ます。
少し麺の量は少なめだけど、これで550円は素晴らしい☆

昼も夜も注文出来る唐揚げセットはご飯と写真の唐揚げに漬物、テーブルの「ごま塩」と「ふりかけ」掛け放題で750円です。
熱々ジュ~シィでウマッ!

厨房の大将、ぶっきらぼうだけど、笑ったら可愛いで。
人見知りなのか、顔を覚えられたら笑顔が出るのでに安心します。
だまっていたら「頑固職人」だもんねえ(笑)
ラヲタに評判にならなくても、美味しいラーメン店は存在するんですよ。
あくまでも、私の個人的好みですけど♪

グルメ | 2007-08-21(Tue) 13:19:29 | トラックバック:(0) | コメント:(0)

8/18 双龍居

200708211302574
200708211302572
20070821130257
20070821130256
うわあ~ん。へなちょこブロガーなので携帯で書いたり撮ったりしてるんですが、写真が横向いてます(ToT)

私の携帯はAFついてません。
画素数が大きいからオッケー♪と思ったら大間違いですね_| ̄|○

この店に4人以上で行く時は「ぐるなび」の画面を見せましょう!
紹興酒か桂花陳酒がサービスです♪♪

八宝菜に、鳥からに、ザーサイに、麻婆豆腐を注文!

麻婆豆腐はやはり「飲み物」ですね(殴打

この店はリーズナブルで、居心地よくて、わがままが利きにくいけどサービスあったりして好きです☆

しかし、お盆ウィークは、よう遊んだわ~\(≧▽≦)丿

グルメ | 2007-08-21(Tue) 13:02:57 | トラックバック:(0) | コメント:(0)

8/18 「あらかると」

200708200015364
200708200015362
20070820001536
200708200015352
20070820001535
さあ、本日のメインイベントの「あらかると」です。
友人が来て見たいってリクエストしてくださいました。

まずは、お通しの豆腐・オリーブオイルと塩で!

おすすめのミニトマト「ひかりちゃん」??
記憶力落ちてるわ~。
やっぱ、アルチュウハイマ発症やわ!!
でも甘くて、お日様の香りがしてメッチャ美味しいし。

あとは鯛と松茸の包み焼きに、ふわふわの焼きたての「う巻き」。
松茸の薫りがふわ~ん
あっさりポン酢で素材の味が引き立ちます。
う巻きはいつ戴いてもほっこり・ふあふあ♪味も濃すぎず好みです。
あとは、秋田名物いぶりがっこetc・・・

焼酎はカボスを絞ってもらいグビグビ♪♪

ヒャッホ~!

だんだん調子に乗って来たので、もう一軒いきま~す。


グルメ | 2007-08-20(Mon) 00:15:36 | トラックバック:(0) | コメント:(0)

8/18「かんちゃん」

200708192348294
200708192348292
20070819234829
実は、一時間後に某所に予約いれたんだよね、オイラ。

あと一時間ある!って事で、立ち呑み屋「かんちゃん」へ。

ガーネットとアスパラのモッツァレラチーズ焼きと、後なにを頼んだっけ~?
アルチュウハイマー発症か!!!

そうこうしていたら、先程「大安」で捕獲したカップルが、こちらを捕獲しに「かんちゃん」へヤってきました~。
食べ物をカップルで必死に撮る画像をしっかり捕獲しましたぞ!
ひひひv(`∀´v)

では、近所の某所に行きますか!

グルメ | 2007-08-19(Sun) 23:48:30 | トラックバック:(0) | コメント:(0)

東方より友来る 8/18

200708192233532
20070819223353
本日は東京の関西人Y&Rさんが来阪。
心斎橋にホテルを取っていた様だけど、なぜか天満で待ち合わせ。

待ち合わせまで時間があったのでWCを借りるついでにパチンコへ(笑)
千円札入れて一発目でリーチがかかり、あれよあれよと言う間にFEVER♪♪
台は山下清。
彼も私と一緒でオニギリが大好物なんだな。
時間潰しのつもりが4箱積み上げ\(≧▽≦)

幸先いいね~!

待ち合わせまでに相方とフライング飲みをしようと大安を覗いたら、奇遇にもY&Gのカップルが!!
仕方ないので捕獲しました!
で、本日のチョイスは金時イワシと岩牡蠣とスパサラです。
なんか、牡蠣見る度に頼んでないかい?
イワシは脂ノリノリでトロッとうま~♪
そうこうしている内に友人が天満到着!!
サクッと呑んで河岸を変えますか・・・・

グルメ | 2007-08-19(Sun) 22:33:53 | トラックバック:(0) | コメント:(0)

8/17 京橋にて

200708181226386
200708181226384
200708181226382
20070818122638
昨日の19時45分頃「ママン(私)はお外ですかぃ? パパン(相方)は残尿?」とメールがきた。

Aちゃんが飲みに行きましょ!と誘ってくれたのだ。
でも「今、家でラタトゥイユ煮て、まったりしてます~ん」と返事をしたら同時位に相方から「仕事終了!」と連絡が。

ラタトゥイユ煮たけど、保存料理だからタッパに詰めて日曜日に食べましょう。♪

以外やAちゃんは京橋であまり呑んだ事がないとのことで、一路きょうばし~ん!!

岡室酒店人多過ぎでカニ歩きで顔を見られないように一目散に逃げる(笑)
「まるしん」休み。「げ○てん」安いだけで美味しくない。

「にしのや」発見。
何年ぶりに入っただろうか。
金曜日はお得な100金サービスがあって、そこをピンポイントで攻撃!
唐揚げ終了・・・_| ̄|○
じゃこ天やシシャモにマカロニサラダ、マグロ山掛け、ウインナに豚串焼きをチマチマたべる。
居心地いいし、安いし、普通に美味しいし、エエやんこの店!
ローテーション入り決定かも。

ここで軽く飲んで、国道沿いの「まっちゃん」へ。
なぜか写真が金山寺味噌の胡瓜しか残ってない(T_T)

結構呑んで、盛り上がって、終電前に解散しました。

Aちゃん、お土産に渡した野菜のごった煮(違)お口にあったかな~。


グルメ | 2007-08-18(Sat) 12:26:38 | トラックバック:(0) | コメント:(0)

お盆休み その3

200708181117342
20070818111734
20070818111733
お昼ご飯食べたら、炎暑で散歩は辛すぎるので、京都の新スポットへ。
烏丸御池の国際漫画ミュージアムです。
館内など写真撮影禁止の為、外観のぶれぶれの写真でお許しください。

館内に入るとすぐに売店が!!
オタクではありませんが、欲しい物見っけ♪

館内には似顔絵屋さんや紙芝居、古い漫画の蔵書などナカナカ興味深いです。
小さなお友達がたくさんいます。
絵本のコーナーもありました。
家族連れと外国の方が多かったです。

わたしは久しぶりに「包丁人味平」のラストのラーメンの話を一気に読みました。
今読んでも面白い!
私がラヲタだとか、麺食いとか関係無く(笑)

で、売店で「まことちゃん」の手拭いを購入!
赤と白のストライプが憎いです。
1200円だったかな?
ちょっと高い(´A`)
さっき嵐山でかった手拭いは350円だった。
柄も素敵なのに。
まあ、版権の問題もあるから仕方ないんでしょうけど、一目ぼれしたストライプに免じて。

夕方も四時を過ぎたので飲みに行きます。
ワンメーターの距離をタクシー移動!
錦市場の大安で焼き牡蠣と粒貝に大エビ♪♪
ここでネタも切れてきたようなので、大丸そばの印へ。
じゃこおろしとか、漬物とか、軽いものでサクッと。

最後は錦の外れ、町屋を改造した「清水屋 錦」へ。
ここはマグロが美味しいです。
携帯で写真を撮って載せている侍ですので、夜に暗い店では撮影ができません。
食べ物写真なくてごめんなさい。

さあ、大阪へ戻るぞ~!
と、真っ直ぐ帰るつもりが、近所の某所へ寄ったみたいです(笑)

グルメ | 2007-08-18(Sat) 11:17:34 | トラックバック:(0) | コメント:(0)

編みぐるみ

20070817190514
これ、友人の編みぐるみ職人(嘘)が作った江戸前寿司です。

私の埼玉の友人がこの職人の作品に惚れて、知り合いのお寿司屋さんの周年祝いに送りたいと、私が頼まれて職人に発注したものです。
お店の寿司の写真を見て作るという、素晴らしい凝りようです。

しかし、これだけでは納まらず、またまた友人の額縁職人(マジ)に依頼して、これ専用の寿司桶つくってしまいました♪♪

しかし、みんな得意技があってうらやましいな

グルメ | 2007-08-17(Fri) 19:05:14 | トラックバック:(0) | コメント:(0)

今日のお昼ご飯

20070817190003
先日、珍しく相方が作ってくれたモツ汁を「にゅうめん」に改造♪
あとは、先日の京都錦市場でかった打田漬物のキュウリと葉唐辛子の漬物に納豆、焼きタラコ。
相変わらずの手抜きですね。

グルメ | 2007-08-17(Fri) 19:00:03 | トラックバック:(0) | コメント:(0)

お盆休み その2

200708171816384
200708171816382
20070817181638
昔(って、いつだよ!!)、原宿にこの店が出来た時は、お店に行くのに心が踊ったものでございます。
最近では銀座や赤坂、果ては博多までチェーン展開をしております。
今は亡き日本橋のフレンチの名店キュイエールのオーナーシェフは、パリと原宿で働かれてたはず・・・

というわけで、COCON烏丸の「オーバカナル」でランチ♪気楽に普段着で入れるカフェです。

まずはペルノーで、ぷはぁ~♪♪
冷製南瓜のポタージュおいちい!
本日のサラダランチは、豚肉のロースト・ローズマリー風味です。相方は魚のランチ。
ギャルソンのオーダーのフランス語が店内を飛び交ってます♪

グルメ | 2007-08-13(Mon) 14:50:38 | トラックバック:(0) | コメント:(0)

お盆休み その1

200708171815384
200708171815382
20070817181538
無理矢理お盆休みを楽しむ週間も半ばになりました。
土曜日はビアガーデン、日曜日は相方の実家で焼肉をゴチ♪♪

で、本日は、やはり観光地に行こう!と、京都へ。
ほんま、無理矢理(笑)

まずは、嵐山にて。
竹林を愛でながら、コロッケとプレミアムモルツで、ぷは~\(≧▽≦)

グルメ | 2007-08-13(Mon) 12:36:38 | トラックバック:(0) | コメント:(0)

ビアガーデン

200708171815154
200708171815152
20070817181515
先月、台風で行けなかったビアガーデンに再度リベンジ!!

阪急トップビアガーデンです。
8人で伺いました。
予約してたんだけど凄い人でした。
時間制限なしで3500円で飲み食べ放題♪♪

ま、料理の味はこんなもんでしょ(>_<)

暑いし、料理にあきたしっと事で、無謀にも8人で天満のお気に入りの立ち飲み「かんちゃん」へ。
はい、店の表で、テーブル出して酔っ払い軍団は楽しみました☆
店内は涼しいのでKちゃんと二人、ずるいけど非難してましたわよ!
汗はお肌の大敵ですからね(殴打

最終電車の時間も来たので解散の時間に。

でも、飲み足りないオイラとKちゃんとAちゃんと眠りまくっている相方とで、天六の有り吉へ。
なぜかピンぼけ露西亜な松茸の写真がいちまい(笑)

グルメ | 2007-08-12(Sun) 01:15:15 | トラックバック:(0) | コメント:(0)

ビジネス街の中心でウマ~と叫ぶ!!

200708171814574
200708171814572
20070817181457
神降臨♪♪

行列も少なくて五分弱(^o^)/

グルメ | 2007-08-11(Sat) 13:14:57 | トラックバック:(0) | コメント:(0)

カレーうどん三昧

200708171758034
200708171758032
20070817175803
カレーうどんが大好きです。
基本的に人も食べ物も麺食い(違

と、いうわけで。
ほんと、カレーうどんって店によって違いますよね。
携帯からだから写真張れなかったけど、天神橋1の「てんま」のカレーうどんにカレーあんかけ大好きです!

写真は、京阪滝井の某食堂のカレー汁とオムレツ。
ここのカレー汁大好物。カレーうどんの台抜きに野菜を多めに入れたものです。
うどんより、ご飯と食べるの好き。

福助は天満駅の近所の握り寿司とうどんの店。
カレーうどんにはタケノコやにんじんや干し椎茸などの和の食材がいっぱい。
たまに食べるとほっとします。

赤いテーブルは、やはり天満の七福亭。
出汁が聞いてるけど、ルーが普通のカレーっぽくて、わたしの好みからは少し外れます。

が、好みの問題だけで、これもおいしい。
麺はこしがあってモチモチの大阪うどんで好きなタイプ♪

グルメ | 2007-08-09(Thu) 14:58:03 | トラックバック:(0) | コメント:(0)

釣られてしまったようで・・・・

200708171802082
20070817180208
昨晩、家に帰ると普段自宅用には買わない500mlのペットボトルが数本!
隣りには緑のアイドル、ガチャピンが!!

よく見ると飲み物は全てS社のもので、ガチャピンはティシューでおまけ。

我が家には片付けてないフィギュアやこんな物がゴロゴロ。

大人買いはやめんか~!ゴラァ!!(`ε´)
ま、ティシューは使えるしガチャピンは大好きだから許すか(笑)

グルメ | 2007-08-08(Wed) 01:02:08 | トラックバック:(0) | コメント:(0)

女だらけの花火大会

20070817175759
友達のあっちゃんの自宅では淀川の花火が良く見えるそうで。
仲良しの年齢バラバラな女子で飲み会です。

なぜか私が料理担当。
万願寺のジャコ炒めに、煮物、和風野菜サラダ、ウニのパスタ、ニラモヤシのエスニック炒め、カレーディップなどで冷えたビールや酎ハイをぷはぁ~\(≧▽≦)丿

皆におだてられて、美味しいって誉められてウキウキ(*^▽^)

次に、梅田某所のイタリアンで宴会があるので九時半に皆より先にイチヌケ!!

風がなびいて煙のせいで今年は花火が半分しかみえなかったけど、楽しかったよん!
みんなアリガトウ。

グルメ | 2007-08-04(Sat) 19:57:59 | トラックバック:(0) | コメント:(0)

炭水化物祭り@オンザライス♪♪

20070817175725
カレーディップもどきと、赤いスパゲチ☆
お子様ライスか~(笑)
手抜きなお昼ご飯(ToT)

グルメ | 2007-08-03(Fri) 12:30:25 | トラックバック:(0) | コメント:(0)

Copyright © 大阪うまいもん徘徊日記 All Rights Reserved. Powered By FC2. 
Template Desingned by 忙しくても毎日を楽しみたい!